■スマホ表示用に作製していません■

[TOP] [開催記録はこちら] [STAFF会議録はこちら]]

■『あんてな 2nd』STAFF各位■

このページは 『あんてな 2nd』無線の始め方、楽しみ方講座 2nd
のSTAFF回覧板です 記録やお知らせを掲載します

■今後の会議について■

10月以降は開催月となるため「スタッフ会議」は開きません
「ライングループ」を活用し、連絡を取り合って進めてくださいください
必要であれば「フレンズ2F」を利用してください

■第五回、第六回の内容について■

来年二月の第四回と三月の第五回の内容と担当者をどうするか?
スタッフ各局、アイデアをあげてください
内容のベースは『ハンディ機の活用』です

■11月26日「BBQミーティング」開催■

少々冷え込んだ一日でしたが、楽しく過ごせました

■11月25日「ハムらde無線フェア」会議に出席■

『あんてな2nd』では、2024年4月16日開催予定の「ハムらde無線フェア」に
参加し『あんてな2nd』ブースを開設の意向を伝えました

ざっくり「アイボール会場」を予定していますが、詳細はこれから
担当スタッフ2名ほど募集します

■10月28日 第一回「はじめの一歩」開催■

参加20名でした 近く受験、ビギナー、カムバックの方がいらっしゃいました
スタッフ皆様のフォローもあり、なんとか開催することができました
担当してくださった方、大変感謝しています

それなりに準備はしていったものの、ことはうまく運びませんでしたので、
後日内容をウェブサイトへ掲載する予定です

■10月28日 第二回、第三回担当者と打合せ■

短い時間でしたが、アイボールで打合せ、確認しました

■9月30日の会議録■

三回目のスタッフ会議がありました 参加約15名でした

①第一回イベントの「はじめの一歩」について

・先に実施した打合せの報告 内容は既に掲載の通りです、そちらを参照してください

②二回目イベントの「BBQ」について

・場所、人数、費用など詳細を確認、確定した

③三回目イベントについて

・まだ先の案件であり、詳細は未定との事

■二回目イベントの「BBQ」について■

第二回イベント企画は、これまでの「あんてな」「あんてな2nd」のスタッフと参加者の親睦会としましたので、基本 一般募集はしないとしました ただし、ビギナ(試験合格した方、開局予定の方)は対象です
会場その他の都合から、人数制限があります
開催要領はトップページへ掲載しました

<追加情報>

<担当>

<広報>

■9月23日 第一回担当者 打合せ■

9/29の会議前では、第二回以降の話をすすめる必用があるため、
担当者のみで打合せを実施 内容、進行などの確認をしました

■8月26日の会議録■

早くも二回目のあんてな会議となりました
全六回の見通し、各回の内容、担当者選出、等々たくさんの意見がだされました
「一回目」の概要を掲載します

◆一回目 「はじめの一歩」(確定)◆

10/28(土)13:30~16:00 ゆとろぎ3F 創作室3
参加費 200円(会場費用として)

詳細は担当者間で詰める事

<内容>

<進行>

<担当>

<広報>

■7月29日の会議録■

新シリーズ開始との事で、先鋭スタッフが招集されました

改めて『あんてな』を開催した目的や経緯、結果を報告
新シリーズを開催するとの事で、参加OMより意見を出していただきました

◇今会議で上がった意見、提案 ※めも箇条書き、順不同